時代の変化とともに進化する無線通信を形づくっているのは、さまざまな分野の最先端技術です。送信・受信システムの技術、通信衛星を打ち上げ維持するための技術、エレクトロニクス技術・・・・・。
その中でもっとも重要な技術のひとつがアンテナ技術なのです。目標に向かって正確に電波を発射し、遥か彼方からの微弱な電波をも敏感にキャッチするアンテナなくしては、今日の高度情報化社会を語ることはできないといっても過言ではないでしょう。世界に張りめぐらされた通信ネットワークの一部分として機能し、現代の高度情報化社会を支えているアンテナ。
そのアンテナ技術の分野において常に世界のトップレベルに位置し、先頭に立って電波界をリードしてきたのがアンテナ技研です。
事業主体名 | アンテナ技研株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒337-0011 埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔4丁目72番地 |
電話番号 | 048-685-1300 |
FAX番号 | 048-685-2301 |
設 立 | 1965年12月1日(昭和40年12月1日) |
代表取締役 | 藤原純 |
資本金 | 6350万円 |
従業員数 | 72名 |
業務内容 | 1.アンテナ及びこれに関連する製品の設計、製造、調整、建設並びにその販売 2.アンテナ及びこれに関連する技術の調査、研究開発 3.アンテナ及びこれに関連する諸設備の賃貸 |
取引銀行 | みずほ銀行 浦和支店 三井住友銀行 浦和支店 埼玉りそな銀行 北浦和支店 |
主要取引先 | 防衛省、東京消防庁、海上保安庁、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構、国立研究開発法人情報通信研究機構、国立研究開発法人電子航法研究所、株式会社国際電気通信基礎技術研究所、日本電信電話株式会社、NTT未来ねっと研究所、株式会社IHIエアロスペース、アンリツ株式会社、池上通信機株式会社、沖電気工業株式会社、株式会社JVCケンウッド、株式会社東芝、東京計器株式会社、長野日本無線株式会社、日本電気株式会社、日本無線株式会社、株式会社日立国際電気、アプレシア・システムズ株式会社、古河電気工業株式会社、富士通株式会社、株式会社SUBARU、パナソニック株式会社、三菱電機株式会社、三菱電線工業株式会社、明星電気株式会社、各大学、他(敬称略、順不同) |
認証 | わたしたちは、さいたま市の企業認証事業制度の一つとして技術の独創性・革新性に優れた研究開発型企業として2012年に「さいたま市リーディングエッジ企業」として認証されました。 地域だけではなく世界に誇れる高い技術力と競争力で更なる産業の発展とメッセージを発信して行きたいと思っております。 |